ヨーロッパでTole(フランス語。合板、ブリキの意)に絵を描いたことが始まりとされ、家具などの木製品に絵具を塗る手芸。
アクリル絵具が完成され、アメリカでクラフトとして流行しました。
講師 北澤祐美
1980年より高橋弓子先生に師事 アップルシードにて技術を取得
淑徳大学サテライト教室を始めカルチャーセンターで講師活動中
現代手工芸作家協会主催 ニュークリエイティブ展 奨励賞・努力賞など毎年入選を果たす
同協会会員
第2・4火曜日 ¥1,500+材料費
初心者の方にはワンコインレッスンも受け付けております。