今日は母の日ですね。
今が一番いい季節なのですが
杉・桧・桐・・・と花粉は一年中舞っていて
アレルギーの薬が手放せない小林です。
今日は市内の文化会館で、「3・11忘れまいその日」というコンサートがありました。
市内在住の方が毎年企画運営をしてくださっていて今年で3回目です。
器茶利久も呼びかけ人として参加させていただいております。
児童合唱団の歌、琴・尺八演奏、クラリネット独奏、そして『つぶてソング』『第九』と
盛りだくさんの演目が続きました。
あなたはどこにいますか から始まる『つぶてソング』、今回初めて聞きましたが、胸を打たれました。
詩人の和合亮一さんが3・11東日本大震災の際にリアルタイムで詩を書き
新実徳英さんが曲をつけた楽曲だそうです。
最後に運営委員長の方のご挨拶で「第1回は1年後の3月11日、2回目は
5月12日そして3回目は5月11日にコンサートを開催していますが、東北の状況は全く変わっていません。」とおっしゃっていました。
どなたかが、外国で「under control」と言っていましたがやっぱり首をかしげてしまいますね。
機会があったら是非聞いてみてください。
コメントをお書きください
小日向恵美子 (月曜日, 27 10月 2014 22:39)
やはり、コメントしてくださったのですね。写真迄本当にありがとうございました。ブログのよさをしみじみ感じています。お逢いできなくても感じ取れますね。呼びかけ人になっていただきありがとうございました。